東海初出店!名前のインパクト大!カレーパン屋
名古屋にも6月に千種にオープンしたカレーパンのお店「小麦の奴隷」。プレオープンと、オープン当初は長蛇の列で買うのが困難だったので全然行けませんでした。最近は、キッチンカーで移動販売などもされてるとのことで買えるチャンスが増えてきました。買おうと思ってる時に買えず、別に買うきさらさらないよと言うときに限ってチャンスは訪れるもの。。。友達との約束で大須観音駅に向かって歩いていたらナディアパークの前に「小麦の奴隷」の販売の車が!前にランチを買ってるお姉さんらしき人の後ろにすかさず並んでみて1つカレーパンを購入。

そうそう。このオレンジの袋。とインパクトのあるロゴ。やっと念願叶って(袋を)ゲットしました。いえいえ中身中身。
ひたすら ゴツゴツ ゴツゴツ。。。

あの写真で見たゴツゴツとしたカレーパン。大きさは普通のパン屋さんで売っているサイズと変わらず。外はクルトンですかね全体についてます。食べてみると思った以上にザクザク、ザクザク。カレーパンだと外はカリッとのことが多いですが、ここまでザクザクしてるとこのサイズでもお腹いっぱいになります。中のカレーは辛すぎず甘過ぎず、と言う感じなのでお子さんでも食べられると思います。外まで油で揚げてるので、全部食べると思った以上に脂っこい感じになるので、苦手な方もいるかもですが、自分は全然脂っこいのも大丈夫なのと、何よりザクザクが楽しい!ぜひ千種のお店の方に出向いて他のパンも食べてみたいです。
コメント